というわけでiOS向けのアプリでも書こうかと思い色々勉強中。ネットには色々有益な情報があるなあ、と久々に技術情報を検索しながら感心しきり。早速参考にさせて頂く。
これだけ情報があって、後は手元にMacとテストに使えるiPhone実機があって、Xcodeがインストールされてて、Objective-Cはよく分からんが他言語でのプログラマとしての経験があるって言ったら、他に何が要るのかって感じだな。あと開発に必要なのは(1)やる気と(2)アイデアと(3)時間だが、(1)が無いなら開発しなけりゃ良いわけだし、(3)は自分で作るものだから、後の問題は(2)だけ。さーて、腕まくりして頑張るかね。
- [iOS]UIImagePickerControllerで撮影した写真にExif・位置情報を書き込んで保存する方法 - カメラアプリを作った時に写真のファイルにジオタグを埋め込む方法
- iPhoneの画像からEXIF,GPSデータを取得する - こちらも写真にジオタグを埋め込む方法
- Xcodeで作るカメラアプリ開発入門 その① - そもそものカメラアプリの作り方
- 実践! iPhoneアプリ開発 カメラアプリの作り方(1) - こちらもカメラアプリの作り方
- iOSのカメラ機能を使う方法まとめ【13日目】 - これまたカメラアプリの作り方。世の中にはカメラアプリを作りたい人が一杯いるんだなあと
- iphoneで撮った写真をherokuにアップロードする(iosアプリ) - 撮った写真をWebにアップする方法。これはHTTPSを使う奴かな??
- 評判のいいiOSアプリ開発のTips ベスト20 - アプリ開発のTIPS集的な
- iOSアプリ開発に役立つTips100連発! - これもTIPS集。凄い数
さて、今回は三日坊主にならない様にしないとな。
つーか、現職ではこういうディジタル、モバイル系のセンスは本業にも活きる筈だから、積極的にシナジーを出していかないとなあ。
(11/16 追記)
カメラで撮ったら保存したいわけだが、その際のコードは下記を参照。
(11/16 追記2)
CoreLocationで現在の位置情報を取得する点は下記を参照。
(11/16 追記3)
参考にさせて頂いたコードでNSDictionaryへの値置き換え周りでコンパイルエラーが起きるのでこちらも参照。
0 件のコメント:
コメントを投稿