Homesteadをインストールしたは良いが、その後アプリを開発しようにもLaravelのファイルが無い。色々とググってみたが良く分からない。
そこで、HomesteadにログインしてcomposerでLaravelのプロジェクトを作成してみる事に。
% composer create-project laravel/laravel --prefer-dist <project name>
...(省略)...
そして、ホスト環境と共有されているフォルダにごっそりファイルをコピーする。
% cd ~/<project name>/
% cp -R .[a-z]* * ../Code/Laravel/
これでHomestead環境にHTTPアクセスすると、ちゃんとindex.phpが表示された。
しかし、何となくこの手順はキモいのだけれど、本当はどうやるべきなのか。
<追記>
しかし、とりあえずこれでLaravelエキスパート養成読本[モダンな開発を実現するPHPフレームワーク!]のチュートリアルで遊べる事が分かった。Laravel凄い。
0 件のコメント:
コメントを投稿